小さな背中に、大きな未来。幼稚園クラスの元気な子どもたち。


 今日もグラウンドには、元気いっぱいの幼稚園クラスの子どもたちが集まっています。

ボールを追いかける姿、転んでもすぐ立ち上がる姿、そして笑顔。
そのすべてが見ているこちらまで元気をもらえるような時間です。

この年代の子どもたちは、とにかく“楽しむこと”がいちばん。
まだまだ技術よりも、ボールに触れること・体を動かすこと・仲間と笑い合うことを通して、
自然と「サッカーって楽しい!」という気持ちが育っていきます。

グラウンドで駆け回る小さな背中。
その中には、未来のヴェルディ相模原の選手たち、そして未来を担う子どもたちの可能性がたくさん詰まっています。

これからも、“楽しむこと”を大切にしながら、
一人ひとりの笑顔と成長を、しっかりと見守っていきたいと思います。

コメント

このブログの人気の投稿

相模原フレンドシップCUP

ラストワンプレーまで、魂を込めて。—クラブユース選手権 最終戦レポート—

山口監督と教え子、心温まる再会、そして監督の素晴らしさ人間味あふれる優しさ