東京ヴェルディ本部からの視察──公認支部としての誇りと育成の証



 先日の活動には、東京ヴェルディ本部から 支部統括ディレクター の方にお越しいただきました。

全国でも数少ない「東京ヴェルディ公認支部」として活動している私たち ヴェルディ相模原 にとって、本部から直接クラブを見ていただけることは大きな意味があります。

今回、特に嬉しかったのは、Jr.(小学生)の選手たち一人ひとりに、統括ディレクター自らが声をかけてくださったことです。
「よく頑張っているね」「もっとこうすると良くなるよ」──そんな言葉が子どもたちの表情を一気に明るくし、未来への大きな自信につながった瞬間でした。

このような経験ができるのは、東京ヴェルディと深くつながる「公認支部」だからこそ。
ただ試合や練習をするだけでなく、本部と直結した育成環境の中で学べることが、ヴェルディ相模原の強みです。

実際に昨年、東京ヴェルディJr.が 全日本幼年サッカー大会で日本一 に輝きましたが、そのチームで 得点王となったのはヴェルディ相模原から羽ばたいた選手 です。
子どもたちにとって、この実績は「自分にもチャンスがある」という最高の励みになります。

ヴェルディ相模原はこれからも、「六つの心」──
明るい心・素直の心・反省の心・感謝の心・謙虚の心・尊重の心
を大切にしながら、一人ひとりの成長に寄り添い、本気で育成に取り組んでいきます。

第一弾はJr.編。次回は「ユース・ジュニアユース編」として、さらに深くお伝えしていきます。

コメント

このブログの人気の投稿

相模原フレンドシップCUP

ラストワンプレーまで、魂を込めて。—クラブユース選手権 最終戦レポート—

山口監督と教え子、心温まる再会、そして監督の素晴らしさ人間味あふれる優しさ