【ヴェルディ相模原 新しいサポート体制のご案内】
ヴェルディ相模原では、選手一人ひとりが安心してサッカーに打ち込める環境づくりを進めています。
このたび、水曜日のトレーニングに 専属トレーナーとして谷川トレーナー が加わりました。
選手の未来を支えるための大切な一歩です。
谷川トレーナーの紹介
国立第二中学校 → 東海大学菅生高校 → 帝京平成大学(在学中)
硬式野球13年(全国高校野球選手権 東京大会決勝進出)
水泳2年経験
現在は「株式会社たいよう」に所属し、日々患者さんの治療やケアに従事する治療家
クラブでは 「ヴェルディ相模原 翼接骨院トレーナー」 として活動。
怪我の予防、体のケア、回復サポートを中心に、選手のプレーを支えてくれます。
株式会社たいようとの連携
「カラダと心を癒やす整骨院を目指して」を理念に掲げる株式会社たいよう。
整骨院・鍼灸院・トレーナー事業・栄養指導など幅広い面で地域を支える企業です。
代表取締役の山崎悠太さんは、実は ヴェルディ相模原ユースの初代選手。
クヴェルディ相模原ユース立ち上がった時からの仲間であり、そのご縁から今回の連携が実現しました。
クラブの歴史とつながる強力なサポート体制です。
公式サイト:https://taiyo-ai-medicalblue.jp/shop/
トレーナー導入でできること
怪我の予防と早期発見
正しい体の使い方の習得
怪我からの円滑な復帰
体の状態に合わせた個別アドバイス
選手はプレーの質を高めながら、安心して練習や試合に臨むことができます。
「勝つための技術」だけでなく、「負けない体」を育てる環境がここにあります。
ヴェルディ相模原のサポート体制
ヴェルディ相模原は、サッカーの技術や戦術を磨くだけのクラブではありません。
体と心のケア、生活習慣のアドバイス、仲間との関わり方、進路相談──。
多方面から選手を支える仕組みを持っています。
選手が本気でサッカーに取り組める環境をつくること。
そして、サッカーを通じて 人間力を育てること。
その両方を大切にしているのが私たちヴェルディ相模原です。
クラブに関わる全ての人が一丸となって選手を支える。
その積み重ねが、サッカー選手としての成長はもちろん、人としての成長にもつながると信じています。
勝つためのサッカー、負けない体、そして人間力を育てるクラブ。
それが ヴェルディ相模原 です。
コメント
コメントを投稿