本気の育成。その一枚に、すべてが映っている


 


この写真に写る11人の選手たち。
ただの集合写真ではありません。
それぞれが自分の意思で「このクラブで成長したい」と集まった選手たちです。

私たちヴェルディ相模原は、ただ強くなることだけを目指しているわけではありません。
サッカーを通して、人として成長すること――。
その先にこそ、本当の意味での「勝利」があると信じています。


小さな気づきを積み重ねる毎日

試合の前、練習の合間、何気ない一言。
たとえば、コートの準備を率先して行う姿勢。
仲間のプレーを褒める声かけ。
悔し涙をこらえながらも、自分に矢印を向ける姿。

そうした「小さな心の動き」を私たちは見逃しません。
だからこそ、指導者が選手の変化に気づける環境を大切にしています。


技術ではなく「心」を育てる

私たちが大切にしているのは「六つの心」です。

  1. 明るい心

  2. 素直の心

  3. 反省の心

  4. 感謝の心

  5. 謙虚の心

  6. 尊重の心

この六つの心を、ピッチの上だけでなく日常生活の中でも実践できるよう、
選手と対話を重ね、共に成長することを目指しています。


セレクション開催中

現在、2025年度新中学1年生(現小6)を対象としたセレクションを開催中です。
ただ巧い選手が欲しいのではなく、
「本気で成長したい」「ここで変わりたい」
そう思える選手と出会いたいと願っています。

セレクション日程・申込はこちら:
https://forms.gle/SwdZr6Z8z6FkkHsK9


最後に

この写真に写っている選手たちも、最初は迷いや不安を抱えていました。
でも今は、自信と責任を持ってピッチに立っています。

次にこのユニフォームを着るのは、あなたかもしれません。
一歩踏み出したその先に、かけがえのない仲間と時間が待っています。


コメント

このブログの人気の投稿

相模原フレンドシップCUP

山口監督と教え子、心温まる再会、そして監督の素晴らしさ人間味あふれる優しさ

ラストワンプレーまで、魂を込めて。—クラブユース選手権 最終戦レポート—