昨日は前代表でもあり父でもある土持功の一周忌でした。

そこには元読売クラブ創設期で父との大親友でもある小見さんも駆けつけてくれました。
感謝しかありません。
左から、
千葉ウイングス代表 久保さん(読売クラブ出身)
元読売クラブ・日本代表 小見さん
バーディア 三島代表 松永さん(元読売クラブ出身)

皆様かなりの著名な方々です。

昨日は本当に父も喜んでいたと思います。

とにかく感じたのは時が経つのが早いですね。
一年なんてあっという間です。

私が現在代表になりましたが、
まずは現在のクラブの子どもたちに感謝の日々ですね。

今後はヴェルディ相模原ファミリーとして、更なる輪を作り、お互いがお互いを助け合えるクラブにしていきたいですね。

ここ最近たまたまですが、20年来の友人と会ったりすることがあります。
そこで今回のみなかみ町でのイベントのご協力もして頂きます。
昔はサッカーで繋がった友人と、仕事でもつながるとは当時は思いませんでした。

現在ヴェルディ相模原に在籍してくれている子供達も、いずれヴェルディ相模原で繋がった輪で助け合って、ずーっと繋がりを大事にしていってほしいですね。

そしてまた、子供が大人になり、クラブに戻ってきてくれるようなクラブを作っていきます。
そして私が年配者になった時に、私がいなくってもOB達や関わった人たちでクラブを盛り上げていってくれる環境を作っていきたいですね。
そして、ヴェルディ相模原としてのブランドを100年後、その先もずーっと愛され、地域から愛されるクラブを作ることを目的に、現在はクラブを建設中です。

コメント

このブログの人気の投稿

相模原フレンドシップCUP

山口監督と教え子、心温まる再会、そして監督の素晴らしさ人間味あふれる優しさ

ラストワンプレーまで、魂を込めて。—クラブユース選手権 最終戦レポート—