無料体験会のお知らせ

 


子どもって、本当にすごい。

― ヴェルディ相模原 5/4体験会、開催します。

子どもって、本当にすごい。

ある日突然、ボールを蹴って走り出して、知らない子とあっという間に仲良くなる。
緊張してたと思ったら、数分後には声出して笑ってる。
こういう瞬間を見るたびに思うんです。
「やっぱり子どもの力って、すごいな」って。

だからこそ、今回の体験会。
絶対、来てほしいんです。


初めての子、大歓迎!

サッカー、やったことなくてOK。
ルールわからなくて大丈夫。
運動ちょっと苦手でも、心配いりません。

むしろ、そんな子にこそ参加してほしい。

さらには、楽しく運動能力を高めるプログラムをちゃんと持ってるんです。
自分は、文部科学省が推奨している「ACP(アクティブ・チャイルド・プログラム)」の講師資格を取得しています。

難しく聞こえるかもしれないけど、簡単に言えば「子どもが自然に体を動かしたくなる」ような仕掛けがたくさん詰まった指導法です。
遊びの中に成長のヒントがあって、気づけば「できた!」って自信を持てるようになる。
そういう場を、ちゃんと提供できます。


技術よりも、「楽しかった!」を

たまに聞かれるんです。
「ヴェルディ相模原って、うまい子ばっかなんでしょ?」って。

たしかに、うちのクラブからは育成選手として現在も活躍している子たちがたくさん出ています。
上のカテゴリで頑張ってる卒業生も多いから、そう思われるのは正直うれしいし、ありがたい。

でもね、最初からうまかった子なんて、ひとりもいません。

「できない」が「やってみたい」に変わって、
「やってみたい」が「できた!」になるまで、
その一歩一歩を一緒に歩んできたのが、ヴェルディ相模原です。

だからこそ、うまい・下手は関係ない。
体験会で大事にしてるのは、「楽しかった!」って心から思えること
そこからすべてが始まるんです。


ヴェルディ相模原が大事にしている“六つの心”

うちのクラブが特に大切にしていることがあります。
それが、「六つの心」。

  • 明るい心

  • 素直な心

  • 反省の心

  • 感謝の心

  • 謙虚の心

  • 尊重の心

サッカーが上手くなるだけじゃ意味がない。
人としても育っていく中で、こういった心のあり方を大切にしていく。
だからヴェルディ相模原は、“心も育てるクラブ”なんです。


ちょっとだけ、クラブの話を。

ヴェルディ相模原は、ただサッカーがうまくなってほしいわけじゃありません。

“自分のこと、好きになってほしい。”
“失敗しても、またチャレンジしようって思える子になってほしい。”

そんな思いで、日々指導しています。

サッカーって、ただのスポーツじゃない。
仲間がいて、応援されて、悔しい思いして、笑って泣いて…。
だからこそ、子どもたちにとって、本気で成長できる場所になるんです。


安心して連れてきてください

指導するのは、自分を含め経験豊富なスタッフばかり。
初めてサッカーする子、集団が苦手な子、ちょっと人見知りな子でも大丈夫。
ひとりひとりに合った声かけ、動きのサポート、全部しっかりやります。

毎回、「こんなに楽しそうに走る姿、初めて見ました」って声をいただいてます。
それが本当にうれしいし、自信になってます。


開催情報はこちら!

  • 日にち:2025年5月4日(日)

  • 時間:16:30〜18:30

  • 会場:ギオンフィールド(相模原市)

  • 対象:年長〜小学3年生(4年生以上も参加OK)

  • 指導:山口貴之コーチほか、実績あるスタッフが担当!

  • 費用:もちろん無料!


まずは、来てみてください!

この体験会、絶対に楽しいです。
何かが始まるきっかけになるかもしれません。

「やってみたい」って気持ちがあるなら、まず一歩。
私たちが、全力でサポートします。


ヴェルディ相模原
代表:土持 龍一
電話:070-1464-1999
メール:suenodeportes.vsagami@gmail.com

総合型スポーツクラブ スエニョデポルテス
理事長:土持 龍一
電話:080-2069-3180
メール:suenodeportes@gmail.com


コメント

このブログの人気の投稿

相模原フレンドシップCUP

ラストワンプレーまで、魂を込めて。—クラブユース選手権 最終戦レポート—

山口監督と教え子、心温まる再会、そして監督の素晴らしさ人間味あふれる優しさ