【5/6 無料体験会開催のお知らせ】
子どもたちの“可能性”
「この子、こんな表情できるんだ…」
「初めてなのに、まるで何年もやってるみたい」
体験会に参加された多くの保護者の方が、そんな風に驚いていました。
5月6日、相模原スポーツレクリエーションパークで開催されたヴェルディ相模原Jr. 無料体験会。
初めてサッカーに触れる子、少し不安そうにお母さんの後ろに隠れる子――
でも、ピッチに出た瞬間から、子どもたちの目が変わりました。
■“本物”の指導者と出会うということ
今回、体験会の指導を担当したのは、山口貴之監督。
プロ選手も育ててきた実績を持ち、子どもたち一人ひとりの性格や状態を瞬時に見抜く目を持った、まさに“現場のプロフェッショナル”です。
声かけ一つで、子どもが笑う。
ポジション一つで、子どもが輝く。
その姿に、保護者からも「まるで魔法みたい」という声があがりました。
山口監督の指導は、“厳しさ”ではなく“信頼”で子どもを引き出します。
だから、はじめての子でも自然と走り出し、夢中になるのです。
■「楽しい」が止まらない時間
ドリブル、シュート、鬼ごっこ。
特別なことはしていません。でも、すべてに**“ワクワク”と“笑顔”**が溢れていました。
私たちは、“技術”よりも先に**「心を動かす」体験**を大切にしています。
これは、「アクティブ・チャイルド・プロジェクト(ACP)」という、文部科学省も推奨する理念をベースにした指導スタイル。
私自身、ACP認定講師として、「すべての子どもが運動を好きになれる関わり方」を現場に活かしています。
■“変わる瞬間”を、目の前で
子どもが変わるのに、時間はいりません。
あの笑顔、あの全力走り。
大人が何を言うより、子ども自身が「楽しかった!」「また来たい!」と感じた時、
成長につながります。
私たちヴェルディ相模原は、そんなスイッチを押す“きっかけ”をつくるクラブです。
■“6つの心”が育つクラブ
ヴェルディ相模原には、「人を大切にする」という明確な理念があります。
・明るさ ・素直さ ・反省する力 ・感謝する心 ・謙虚さ ・仲間を尊重する気持ち
プロ選手を25人以上輩出してきた理由は、“サッカーだけ”ではありません。
人としてのベースが育つからこそ、技術も伸びる。
この体験会は、その入口にすぎません。
■次回は、あなたのお子さんと
今回の体験会で、あるお母さんがこうおっしゃっていました。
「何かを始める時って、親の背中押しが必要なんですね。来て良かったです」
その一歩が、お子さんの未来を大きく変えるかもしれません。
次は、あなたのお子さんの「変わる瞬間」を、ぜひ一緒に体験してください。
【次回の無料体験についてのお問い合わせは下記まで】
ヴェルディ相模原
代表:土持 龍一
電話:070-1464-1999
メール:suenodeportes.vsagami@gmail.com
総合型スポーツクラブ スエニョデポルテス
理事長:土持 龍一
電話:080-2069-3180
メール:suenodeportes@gmail.com 無料体験申し込み
コメント
コメントを投稿